あっという間に4月も終わり、、、
世の中はゴールデンウィークの長期休暇ですね!
一部の方は、もう始まっているところもあるのではないでしょうか?
ステイホームが推奨されて以降、自宅で過ごす時間が長くなりました。
今年のゴールデンウィーク期間もまた然り(*_*)
自宅でのんびりゆったり身体を休めるのも有意義なお休みですが、
せっかくだから何かしたい!という皆さまへ。
『(エストホームスタッフが考える)お家時間を楽しめそうな過ごし方』をご紹介したいと思います。
その1.お片付け
~お掃除~
普段はしたくてもなかなか時間をかけられないお掃除を大規模かつ大胆に行ってみましょう。
・照明器具の上や高い収納棚の上のほこり
・毎日使う家電製品のお掃除
・敷布団からシーツ枕カバーなどの寝具を洗濯、天日干ししてみる(お日様の匂いを感じながら良く眠れそう♪)
~断捨離~
クローゼットの番人になっている”またいつか着るかもしれない”お洋服たち、
戸棚の中や押入の中で出番を待っている”いつか使うかもしれない”家具や食器、紙袋や空き箱たち。
過去に活躍し、思い出があり今まで捨てられなかったものもあるかと思いますが、感謝の気持ちと共に思い切って処分してみましょう。
スペースと気持ちに余裕が生まれ、気持ちよくお家時間を過ごせそうですよ。
まだ使えるものや新品のものたちは、お友達や親せきなどに譲って、使ってもらってもいいですね。
~洗車~
普段車のボディは洗車する方も車内まではなかなか手が出ないですよね。
車屋さんに頼むところを、敢えてお家で行ってみてはいかがでしょうか。
座席シート、ダッシュボード付近の拭き掃除、足元のマットを取って掃除機をかける。
掃除が終わったら、消臭・除菌スプレーをしてみてください。
通勤や、お買い物で出かけるとき、すがすがしい気持ちで出発できること間違いなしです。
その2.お料理
自宅でも意外と簡単に作れるもの2選。
①お味噌
最近SNSでも紹介され話題となっている、自家製お味噌づくり。
専用キットを使えば、材料を入れて混ぜるだけで簡単にお好みの自家製味噌が作れちゃいます。
ニンニクを入れればニンニクみそ。大葉を入れれば大葉みそ。
アレンジの幅も広く、楽しく簡単に始められそうです♪
②ドレッシング
健康志向ブームの昨今、市販のドレッシングには頼らず、手作りしてみるのはいかがでしょうか。
インターネットで「手作りドレッシング」と検索すればたくさんのレシピが載っております。
材料にトクホや低コレステロールのものを使うと、よりヘルシーで健康的なサラダが出来上がりますね。
容器を何個か用意して、いろいろなドレッシングをストックしておくと毎日違う味が楽しめそうです。
※ここで私のおすすめドレッシングをひとつご紹介・・・(恥//)
マヨネーズ(適量)お醤油(少々)きび砂糖(マヨネーズの1/5程度)→味を見ながら混ぜる
サラダにかけた後に白ごまを適量ふりかけると・・・
某ハンバーグ屋さんのドレッシング風になります。
その3.娯楽
~ゲーム~
普段は共働きで、お子さんと遊ぶ時間がないという方。
オンラインゲームばかりのお子さんがいらっしゃる方。
今どき、いや今の時代だからこそ、昔懐かしいゲームを家族で楽しむのはいかがでしょうか。
トランプ、UNO、ジェンガ、オセロ、将棋、花札、麻雀(ドンジャラ)、、、
少しだけのつもりが、負けた人からの『もう一回だけ・・・もう一回!!』発言が繰り返され、
いつの間にか『もうこんな時間!!』なんて事にもなりそうですね♪
~旅行気分~
コロナ禍でも旅行を楽しみたい方へ、こんなサービスを見つけました。
・オンライン旅行(国外・国内)
・オンライン水族館
・オンライン動物園
お家にいながら、旅行に行った気持ちになれそうです。
お土産の購入もできるみたいですよ。
興味のある方はぜひ検索してみてください。
以上、『(エストホームスタッフが考える)お家時間を楽しめそうな過ごし方』でした。
ひとつでも参考になれば嬉しく思います。
一日も早いコロナ終息を願いながら、ケガや事故など起こさぬように気を抜きすぎず、
エストホームは5/2(日)よりGW休業とさせて頂きます。
5/6(木)より通常営業いたします。
今後ともエストホームを宜しくお願い致します。