施工進捗PROGRESS
[NEW BUILDING]
伊達市O様邸 新築
伊達市 O様邸新築工事 地鎮祭~砕石転圧まで
伊達市O様邸新築工事が始まりました!
O様、良い家を作らせて頂きます。宜しくお願いいたします!!
2月某日、雲一つない快晴の下地鎮祭をとりおこないました。
地鎮の儀
家作りに関わる人が工事を儀式化した作法で行うことによって、工事の安全を祈願します。
地鎮祭を終えると、いよいよ工事着工。まずは基礎工事を行うための遣り方から始まります
建物の位置や高さを出す非常に重要な作業の為、現場監督は終了するまで付きっきりになります。
位置が出たので根切を行います。
根切とは基礎の底盤を出す作業です。水糸、スプレー、レーザーレベル等を使い、バックホウで掘り出していきます
根切りが終わり床付けが済むと、砕石を全面に敷き込み転圧を掛けます。
地鎮祭の時に神主さんから預かっていた鎮め物。
工事の安全と、これから始まるO様の生活の平安を祈念し、
建物の中心になる場所の地面に納めます。
次回は基礎工事完了までお伝えいたします。